チェックインは親切な女性が対応してくれました。
部屋が広い!台北のホテルとは比べ物にならないほど広い!とても快適そうです。

景色よし!高いビルはお寺とのこと。

風呂無しシャワー。

さあ、ランへ!目指すは「台湾のへそ」。
埔里は台湾の真ん中にあるので「台湾のへそ」と言われてて山の方に石碑があるらしい。
坂を走ってレース前の太ももに刺激を入れときます。
振り替えってホテルをパシャり。
ホテルの色が目立ちます。

一人一鍋?しかも臭臭鍋。

「台湾のへそ」がある公園(神社?)に来ました。たくさんある階段を昇れば石碑があるようです。



たくさん登って頂上に到着。これが「台湾のへそ」の石碑。思ってたのと違った。


野良犬がいてびっくりしました。埔里ではそこら中に野良犬がいます。
襲ってくることはないのでうまく共存してるのでしょう。

良い景色!

写真をアップするとホテルが見えます。赤丸のとこ。

帰りは下り基調で楽ちん。
FORMOSAガソリンスタンド。

ホテルへ到着後はフロントの方にタクシーを呼んでもらいました。
受付会場はアクセスが悪いのでタクシーで向かいます。20分くらい。250台湾ドルでした。
会場に到着。

少し早く着いてしまったのでまだ受付の準備ができていません。
30分ほどExpoを見ながら待ちました。


ゼッケンと参加証を受け取り、またタクシーを呼んでもらってホテルへ戻りました。帰りは300台湾ドル。

ホテルにいても暇なので飲むところを探しがてら散歩しました。
こんなところで飲めたら良いのにお酒が売っていない・・・

ほかの店でもお酒はなく、「酒ありますか?」と聞くと「ファミリーマートに売っているよ。」という回答が返ってくる。外でお酒を飲む文化が本当に無いんだなー、と少しいじけました。
こうなったらつまみを買ってホテルでたらふく飲むしかない!
おいしそうな野菜が売っている店にチャレンジ。3,4種類の好きな野菜を選ぶことができてうれしい。
どんなのが来るのか楽しみ。

わくわくしていたらこんなのが出来てきました。。。
皿を持ってきてないのでつらい(TT)

気分を取り直してファミマでお酒をゲット。たくさん並んでいるのできっと台湾人は家で飲むのだろう。
ほろよいとか氷結があるのに少し感動。

お酒をたくさん買ってホテルでたくさん飲んで明日に備えました!
カーボローディング&アルコールローディング完了です!
明日は本番!あとはやるのみ!
ちなみにビニール袋のやつはあんまりおいしくなかったです・・・